› ウーシャイングリッシュハウス
無料体験でお試しください無料体験を受け付けてます。
ご希望の方はお電話ください。
Tel:053-465-8892
又は
画面左にあるメッセージボタンより、お名前と御連絡先を入力して送信してください。 後ほど連絡させていただきます。
(日本語です。ご安心ください。)

  

2019年06月18日

大人の英会話9

English Practice for Adult Learners


「What’s your name?」
あなたのお名前は何ですか?


はい、教科書に出てくる定番の文です。
今日はこれを少しアレンジしてみましょう。

What’s your opinion?
あなたの意見は?
What’s the name of your cat?
君の猫の名前は何?
What’s this in English?
これは英語で何?
What’s the title of this song?
この曲のタイトルは何?
What’s your favorite color?
あなたの好きな色は?


もう少しアレンジしますよ。

What’s in your pocket?
What’s in this box?
What’s on the third floor?
What’s on sale today?


さあ意味、分かりますか?自分でも
同じような文つくってみましょう
必ず音読してみてくださいね!
  


Posted by ウーシャ at 06:56Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年06月17日

6月17日の記事

English Practice for Adult Learners

現在進行形、って
覚えていますか?

be動詞 + 動詞のing形 で、
「〇〇は~しているところです。」 と
おぼえたと思います。

今日はこの文法にalways (いつも)
という」言葉を足して、

He/She is always ~ing.
「彼(彼女)はいつも~してばかりだ。」
と言う文に挑戦してみましょう。

He is always reading comic books.
She is always talking on the phone.
He is always complaining.
My mother is always shouting.


さあ今日も頑張って英文を作ってみましょう。

Are you always studying English?
あなたはいつも
英語勉強しっぱなし?

  


Posted by ウーシャ at 06:54Comments(0)

2019年06月14日

大人の英会話7

English Practice for Adult Learners

This is tasty.
これっておいしいね。

日本の学校で習った和訳だと、
「これはおいしいです」となる表現も、
本当においしいものを食べた感想として
言えば「これっておいしいね」という
ニュアンスで使えますね。

This is good!
これ、イイね!
This is so spicy!
これすっごく辛い!
This is difficult.
これって難しい。


Is を前に持ってくれば疑問文になります。

Is this expensive?
これって(値段)高いの?
Is this yours?
これって君のもの?

どんな文が今日は作れるでしょう?
どんな場面で使えそうですか?  


Posted by ウーシャ at 08:39Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年06月13日

大人の英会話6

English Practice for Adult Learners

昨日ご紹介したI’d like to ~
表現ですが、to を取って、その後ろに
欲しいもの(名詞)を持ってくれば
「~をください」の意味で使えます。

I’d like 名詞
「~をください。(~が欲しいのですが。)」

I’d like coffee.
コーヒーが欲しいのですが。

I’d like fish, please. お魚をください。
(機内食でfish or chicken? などと聞かれたら
使ってみましょう。)

I’d like two tickets please.
チケットを二枚いただけますか?


Please を添えるともっと丁寧になりますね。

さあ今日も、たくさん文を作ってみましょう。
そして口に出して言ってみましょう。
時間が限られている、という方は、
10分でいくつ文が作れるか
というチャレンジにしてもいいですね。  


Posted by ウーシャ at 08:33Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年06月12日

大人の英会話5

English Practice for Adult Learners

昨日のブログでは、「~したいな」という意味の
I want to~ を紹介しましたが、
今日はちょっと丁寧に、

I’d like to + 動詞の原形
「~をしたいのですが」

を紹介します。

海外旅行などでもよく使えるフレーズです。

I’d like to see a menu.
メニューを見たいのですが

I’d like to rent a car.
レンタカーを借りたいのですが

I’d like to try this T-shirt on.
このTシャツを試着したいのですが。


さあ、今日も頑張ってなるべくたくさんの文を
作ってみましょう。
そして、その文を言うシチュエーションを
想像しながら、声に出して練習してみましょう。

Enjoy English Everyday!  


Posted by ウーシャ at 07:48Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年06月11日

大人の英会話4

English Practice for Adult Learners


今日は
I want to 動詞の原形
”~したいなあ”


「あー、疲れた。休憩したいな。」
Gosh, I’m tired.
I want to take a break.



やりたいことを想像して沢山の文を
つくってみましょうか。

I want to go to Paris.

I want to eat pasta for lunch today.

I want to buy a new bicycle.



ちなみに、want to は口語ではwanna と
発音することが多いです。

I wanna talk with you.


Enjoy English Everyday!  


Posted by ウーシャ at 08:29Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年06月10日

大人の英会話3

English Practice for Adult Learners

月曜日になりました。
本日のやり直し英語の基本パターンは

May I + 動詞の原形 ~?
~してもいいですか?です。


今日も
30個ほど文を作って
みましょう(^^)

May I open the window?

May I go to the bathroom?

May I have some water?

May I eat this apple?

May I ask a question?



さあ、30個、何分で完成するでしょう?
完成したら、その文を言う場面を想像しながら
口に出していってみましょう。


Enjoy English Everyday!  


Posted by ウーシャ at 06:58Comments(0)

2019年06月07日

大人の英会話2

English Practice for Adult Learners


前回のブログでご紹介したのは

Could you + 動詞の原形 ~?

「~していただけますか?」
いう文でした。

”動詞の原形"って?

ask, bring, buy, come, cook, cut, draw,
drive, find, finish, get, give, leave,
listen, make, pint, put, read, ride, say, send,
show, sing, speak, swim, take, talk, teach,
tell, think, try, visit, wait, wash, write,...

あ、もう30個超えてしまいましたね。

これらをCould you の後に置いて
文を作ってみましょう。


Could you sing a song?
Could you read the book?



どうでしょう。できましたか?
できたら、どんな時にその文が使えそうか、
考えながら声に出して繰り返し言ってみましょう。


Enjoy Engli  


Posted by ウーシャ at 08:45Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年06月05日

大人の英会話

今日は
”大人のやり直し英会話
English Practice for Adult Learners”
です


中学高校で英語を学んだのに、言われればわかる、
読めばわかるのに、
いざというときに口から出てきません、という
生徒さんがとても多いです。

今日は頭の中での英語の作文の訓練の例を
紹介しますね。


Could you + 動詞の原形 ~?

「~していただけますか?」
と言う文です。



Could you open the window?

Could you speak slowly?

Could you come this way?


日常のいろいろな場面で使うことができます。


Enjoy English Everyday!

2019年06月04日

英語でプレゼンテーション




To know English and to use English
is a big difference.
(英語を知っていることと、実際に使えることは
違います)

Even very easy expression sometimes
we can’t say in foreign language.
(簡単な表現でも、しばしば私たちは外国語で
言うことができません)

Presentation is one of the key factor to express
your simple idea in front of people.
(プレゼンテーションは、人の前であなた自身の
アイディアを表現するための重要な要素の一つです)

And we need to practice it for getting skill on it .
(そして、そのためのスキルを実につけるため、
学ぶ必要があります)

There is no option but practice and practice..!
(学んで、練習するすることが最善の選択です!)
  


2019年05月23日

テレビ番組




代表のウーシャは、新聞の他に
バングラデシュのテレビ番組にも
出演いたしました。

日本での生活や、仕事の内容、伝統的な
文化などを話してきました。

動画をアップすることができないのが残念です。

現地の人たちは
経済発展した日本に非常に興味
持っています。

少しですが、国際交流のサポートができて
嬉しいです。  


Posted by ウーシャ at 08:20Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年05月22日

新聞




バングラデシュの新聞に、
代表のウーシャの記事

載りました。

地元の高校生と交流しました。

日本の生活、学校の様子など、
いろいろなことを話しました。

日本人の企業家も参加しました。

現地の若い人たちにとって、海外に
触れるよい機会になったようです。  


Posted by ウーシャ at 07:05Comments(0)英会話ビジネスバイリンガル

2019年05月09日

honestの使い方

honest」という単語、
会話でもよく使いますね。

発音はホネストではなく、”オ”ネストです。
アメリカ英語だと”ア”ネストの方が近いです。

「正直な」という意味の形容詞ですね。

名詞形はhonestyです。

正直さ、または正直であること、は
honestybeing honest
表現します。

Honesty is the best policy.
(正直は最良の策)

"Honest is ~”とはなりませんので、
ご注意ください。

  


Posted by ウーシャ at 08:08Comments(0)Daily life英会話バイリンガル

2019年05月06日

今日からレッスン

10連休もあっという間。

今日が最終日ですね。

みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか。

お仕事の方もいたと思います。

お疲れ様でした。

ウーシャ・イングリッシュ

今日からレッスンスタートです!  


Posted by ウーシャ at 09:43Comments(0)英会話

2019年05月02日

ジャックフルーツ






代表のウーシャは今、
バングラデシュにいます。

このシーズンはフルーツが美味しいです。

まだマンゴーは時期ではないですが、
ジャックフルーツ(Jack fruit)がとれます。

写真はウーシャの家の庭でとれたものです。

日本語ではパラミツと呼ぶそうです。

とても美味しいですよ!  


Posted by ウーシャ at 11:25Comments(0)Daily life英会話バイリンガル

2019年05月01日

新しい時代





今日から新しい元号ですね。

新しい時代が始まりますね

新元号の時代も、平和な時代になるよう、
心から願っています。


ウーシャ・イングリッシュ・ハウス
連休中はレッスンはお休みです。

5月6日(月)から
レッスンスタート
です。

よろしくお願いします!  


Posted by ウーシャ at 09:50Comments(0)Daily life英会話

2019年04月22日

4月22日の記事




定期的に、生徒さんや仕事でお世話になっている
方とゴルフ大会を開いています。

昨日は
第7回ウーシャカップでした。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。

とても楽しかったです。

これからも企画しますので、ぜひ次回も
参加してください。

ご興味ある方も、ぜひご連絡ください。

Thanks a lot for joining our
7th Usha Cup golf competition.
It was really nice time. Please join us
next time too.Appreciate to all members.
  


Posted by ウーシャ at 09:22Comments(0)

2019年04月16日

中学生の英会話




New class started for Junior High students.

Foreigner teacher is teaching how to express

themselves, present themselves

by using simple English.

Students must learn not only get good score

or pass the test .

They need to use it ..

We teach it at our presentation class
  


Posted by ウーシャ at 10:59Comments(0)英会話バイリンガル

2019年04月15日

お正月




昨日は新年の最初の日
でした。

こう書くとビックリしますよね。

僕の母国、バングラデシュでは、
4月14日または15日が、
旧暦のお正月です。

国では盛大なお祝いをします。

もちろん、西暦で1月1日が一年の始まり
ですが、本当の意味のお正月は4月14日です。

アジア諸国では旧暦で新年をお祝いしますね。

写真は静岡大学の留学生や
研究者たちとの新年を祝う会

です。





  


Posted by ウーシャ at 11:16Comments(0)Daily life英会話バイリンガル

2019年04月11日

国際交流







昨日、浜松学院中学校
特別な講義をひらきました。

中学2年生と一緒に、母国バングラデシュの
伝統的なカレーを作りました


調理室で、スパイスから調合して
カレーを作りました。

普段の生活で食べるものとは違うカレーに
中学生の皆さんは興味津々でした。

言語を学ぶことも大切ですが、
国による文化の違いを体験
するのは国際理解にとても大事なことです。

浜松学院中学の先生方、
生徒のみなさん、
ありがとうございました!
  


Posted by ウーシャ at 10:05Comments(0)Daily life英会話バイリンガル