ウーシャイングリッシュハウス
honestの使い方
ウーシャ
2019年05月09日 08:08
「
honest
」という単語、
会話でもよく使いますね。
発音はホネストではなく、”オ”ネストです。
アメリカ英語だと”ア”ネストの方が近いです。
「正直な」という意味の
形容詞
ですね。
名詞形はhonesty
です。
正直さ、または正直であること、は
honesty
か
being honest
と
表現します。
Honesty is the best policy.
(正直は最良の策)
"Honest is ~”とはなりません
ので、
ご注意ください。
関連記事
休校について
感染症への対応について
【重要】本日のレッスンについて
S. M. L.ってなあに?
Beef or Chicken?
新スクール開校のお知らせ
ひとこと英会話
Share to Facebook
To tweet