honestの使い方

ウーシャ

2019年05月09日 08:08

honest」という単語、
会話でもよく使いますね。

発音はホネストではなく、”オ”ネストです。
アメリカ英語だと”ア”ネストの方が近いです。

「正直な」という意味の形容詞ですね。

名詞形はhonestyです。

正直さ、または正直であること、は
honestybeing honest
表現します。

Honesty is the best policy.
(正直は最良の策)

"Honest is ~”とはなりませんので、
ご注意ください。


関連記事